愛沢えみりがキャバ嬢たちの【容姿・売上・接客・恋愛】全ての悩みについて答えてくれました♪

元伝説のキャバ嬢だった女社長の愛沢えみりさんがキャバ嬢からの悩みについてお答えします!

キャバ嬢の悩みは最高のキャバ嬢だった愛沢えみりさんならではのアドバイスが聞けて、非常に勉強になります♡

ぜひ、最後までご覧ください♪

関連記事

あわせて読みたい
元歌舞伎町キャバ嬢・小悪魔ageha初代キャバ嬢モデルの愛沢えみりが行った美容整形を時系列順に紹介 https://xn--nckxbvbk8gc1d4c7928c.com/2022/03/27/%e4%bc%9d%e8%aa%ac%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%90%e5%ac%a2%e6%84%9b%e6%b2%a2%e3%81%88%e3%81%bf%e3%82%8a%...
あわせて読みたい
伝説のキャバ嬢門りょう『整形はファッション』自分のコンプレックスや流行に合わせて整形する 整形はファンション感覚♡気になったところや流行に合わせて整形するだけ! https://xn--nckxbvbk8gc1d4c7928c.com/2022/03/20/%e9%96%80%e3%82%8a%e3%82%87%e3%81%86%e8...
目次

Q.キャバ嬢を卒業してからもお客さまと連絡をとっていますか?

ほとんど取ってないですね。もうキャバ嬢じゃないんでお客さまも察して連絡が来ないです!

3人ぐらいは今でも仲良くしてもらって食事に行ってますね♪

Q.ヘルプで上手く会話ができない。盛り上げ上手になるには?

ヘルプって自分の売上にはならないんですよ。意外と難しいんですね。

本指名の子が主役

なので、盛り上げようと考えなくていいです!

本指名の子のいいところを話したり、盛り上げようと思わないところが空気を読んでることに繋がると思いますよ♡

Q.無口な方への接客方法を教えてください!

キャバクラに来るってことは何かしら楽しみたいと思って来ていると思うんですね。

ヤッホー♪ってお客さまが無口でも自分は明るく接すること!

私の場合は『ヤッホー』『写真撮ろう』ってやってましたね笑

Q.キャバクラは何歳まで働けますか?


地域によって違うと思うんですけど、現実的に考えたら35歳くらいまで現役で働いている人は少ない気がします。

人によると思うので、あくまでも目安で!

理由としては、キャバクラは氏名替えが出来てしまうのでお客さまをずっと維持するのは難しいですね。

Q.初めてのお客さまと上手く会話ができずに申し訳なく思ってしまう

申し訳ないと思わなくていいと思います!

申し訳なく思わないで、会話は下手ですけど楽しませます♪みたいな

会話は下手ですけど、明るいです!ってプラスでやると接客や場の雰囲気が変わると思います!

申し訳ないって気持ちでやってしまうとマイナスな雰囲気って伝わっちゃうんで、キャバ嬢はプラス思考で♡

Q.キャバ嬢を引退後に進む道は?

それは人それぞれじゃないでしょうか。

結婚する人もいれば全然違う仕事をする人もいるし、

自分がやりたいことする!

ただ一つ気をつけたほうがいいのはキャバ嬢だけやってきた人の場合だと、自分が思ってる以上に常識がないことがあるので、よく考えて準備をするのがいいと思います!

Q.面接を落ちてしまった店に受かる方法は?

自分で客観的に何で落ちたかを考えてみること。

見た目・経験・条件面など。そこが前回より改善されていたら受かる可能性はあると思います!

Q.歌舞伎町は怖いですか?

イメージだと思いますね笑

実際に歌舞伎町であった怖い話を聞いたのではなく、テレビの影響でギラギラしたイメージだと思います!

関わる人や場所によっては怖いところもあると思うけど、私は怖い思いを一回もしたことがないです♪

Q.お客さまと付き合ったことはありますか?

20歳からはお客さまとしか付き合ってこなかったです♡

Q.ホテルに誘われた時の断り方

私はええ!?本当にぃぃ???みたいな大袈裟なリアクションを取って、話題をどんどんずらしてましたね笑

そのお客さまとどうゆう関係なのかによって変わってくると思いますけど

最終的にホテルには行けないところがゴール

断り方は大事なので難しいですね。

もう少し具体的なシチュエーションがあればちゃんと答えれたかも…ごめんなさい!

Q.プレゼントをもらった時に上手に喜べない

私オーバーリアクションだからわざとらしく受け取られがちなんだけど、本当にそのまんまなんですよ笑

もしかしたら自分が気に入らないものをもらったらそれぇ??って大きめに言っちゃうかも笑

私は考えずに自然にやってきてたんで、アドバイスができる立場じゃないんですけど

相手に何かを伝えるときは大きめな声とか身振りが大事だと思います!

Q.ドレスは何着くらい持ってましたか?

お店のロッカー5個くらい使ってました笑

Q.新規のお客さまにどうやって連絡先を聞いてました?

シュミレーションしますね!

愛沢えみり『えみりんです!連絡先教えてください!』

お客さま『やだよ』

愛沢えみり『えー教えてよ!』

お客さま『俺さそうゆうの本当に教えないから。また来るからさ』

そこまで言われたら私じゃないんだって察する笑

でも3、4回はめげずに聞きます笑

連絡先がなければはじまらないので、何度もアタックすることが重要です♪

Q.他のキャバ嬢との差別化は考えていた?

現役で一番頑張っていたとき(20歳〜24歳)は考えていないですね。

自分がNo.1になるために必死だったので!それが結果として差別化に繋がっていったと思いますね笑

Q.歌舞伎町にのまれないようにするには?

自分をしっかりともって、付き合う人を考える

友達を増やしすぎると遊びなどを断りにくくなるので、ある程度人を選ぶことが大切だと思います♪


Q.やばいお客さまはいましたか?

私はいなかったです。

ただやばい人っていうのはどこにでもいて、自分のお客さまになるかならないか。

Q.キャバ嬢だった頃の1日の過ごし方教えてください!

20歳〜24歳まではキャバクラ一本。

16時起床の18時にヘアセットして、同伴して、20時半にお店へ出勤する。

1時にお店が終わったら速攻で家に帰って、アフターはしません笑

その代わり同伴は毎日するっていうのが私のルールでした!

Q.一条響ちゃんや天使かれんちゃん指名時はシャンパンが必須ですか?

無くて大丈夫ですよ!全然笑

キャバクラって別にシャンパンを入れに行くのがキャバクラじゃないので!

そりゃ入れてくれたら嬉しいでしょうけど、普通に会いに来てくれるだけで嬉しいので!

Q.身長が170cmありますが、キャバクラで働けますか?

カッコよくないですか?

ヒールが高すぎるともしかしたらお客様よりせが高くなってしまう可能性があるので、ヒールの高さだけ意識すればいいと思います♪

Q.太客にリピートしてもらうためには?

私はすごい太いお客さまっていうのができないタイプだったので、響さんに今度答えてもらいましょう!

ごめんなさい!

Q.27歳でもキャバクラで働ける?

もちろん大丈夫です!27歳のキャバ嬢はいっぱいいますよ♡

Q.たくさんお金を使ってもらうコツは?

たくさんお金を使ってもらえる自分になること!

もっと綺麗になるとか、もっと良いものを持とうとか、応援してもらえる自分になることかな。

自分を変えるのが一番いいです♪

Q.若いお客さまより年配のお客さまが得意なのですがやっていけますか?

私もそうだったので全然大丈夫です!

むしろ一般的には年配のお客さまの方がお金を持っているので、いっぱい可愛いがられて売上を伸ばせばいいんじゃないでしょうか♪

Q.気に入ってもらいたい時の必殺技はありますか?

私はあなたのことが気に入ってますよっていうのを全身でオーバーに表すと、そんなに俺のことがいいの?って思ってもらえるんじゃないですかね笑

ちょっと分かんないですね笑

Q.現役時代はどれくらいLINEしてた?

あの…私が現役のときってLINEじゃないんですよ!時代を感じる笑

メールでした…笑

お客さまに合わせたメールを1日に何百通も送ってたました!

努力あるのみです!!

Q.キャバ嬢になって周りから批判されたことは?

両親から批判はありましたね。

私の両親はずっと最初から最後までそんなにキャバクラのことを良く思ってなかったです。

特にお父さんは今でもよく思っていないです。

Q.どうやってシャンパンを入れてもらえる?

意外となんですけど、この高いのがいい!って言ってみると場が盛り上がったり、楽しむ人もいます!

こればっかりは正解はない気がします。

相手から何を言ったら面白いとか可愛いって思ってもらえるんだろうって考えるのがいいと思います♪

Q.FOUTY FIVEに寮はありますか?

FOUTY FIVEは寮ありますよ!キャスト絶賛募集中です♪

時給8,000円から♡

Q.お客さまには誕生日プレゼントとかあげますか?

私は全くあげてないです笑

何で私があげなきゃいけないの?のスタンスでした笑

一貫すれば一貫するキャラ設定でした!

あげたりあげなかったりすると忘れられてると思われるんですよ。

あげるならあげるを徹底する!

私の場合はただ単純に徹底できないだろうと思ったんで、あげない方を一貫してましたね笑

Q.夫婦でキャバクラに行ってもいいですか?

もちろん!嬉しいですね♡

Q.六本木と歌舞伎町は違いますか?

六本木と歌舞伎町に限らず、その街、その街に違いはあると思います。

自分に合う街で働ければいいと思います!

Q.キャバ嬢になるためにはどうすればいいですか?

キャバ嬢は資格もいらないですし、経験もいらないので、とりあえず面接へGO!!

行動あるのみです♡

Q.メンタルが弱くてもやっていける方法は?

メンタルが弱いってこと自体は悪いことではないと思います!

弱いっていう自分を受け入れて、切り替える方法を考えること

私もメンタルが強い方ではないです。

気にしない、気にしないって自己暗示をする方法が自分にとって大丈夫になるってわかっているので!

ただ単純にメンタルが弱いだけだと自分が大変。

解決策はあると思うから絶対大丈夫だよ!

Q.26歳経験なしでFOUTY FIVEで働けますか?

もちろん!ぜひお待ちしております♡

Q.わざと意地悪を言ってくるお客さまへの対処法は?

愛沢えみり『もぉー何でそんな意地悪言うのー?』とか『ひどーい!』ってオーバーに勢いで言う笑

参考になりますかこれ?笑

嫌なこと言われても明るく返すのがいいと思います!

そうやって乗り越えて来ました♪

Q.お酒を飲むとお腹が減る。そうゆうときどうしてました?

私はお酒を元々飲まなかったんですけど、お酒を飲むと食べてしまうので、あんまり飲まないように心がけてました笑

どうしてるんだろ?飲む人って…、食べちゃいますよね笑

自分が自制できるところまで飲むのはいいんじゃないでしょうか!

Q.面接の時に重視するところとキャバ嬢に向いてる人は?

面接の時に重視するのは見た目ですね。

性格はわからないところもあるので。なので、自分を最大限魅力的にしてくれるメイクと服装・髪型で面接に行けばいいと思います♪

面接中は笑顔と頑張りますって気持ちだけで、前向きなのが伝わると思いますよ!

キャバ嬢に向いてる子は、やっぱりキャバクラは接客業なので、明るい子がいいと思いますね♡

Q.未経験の子が働く時にお店を選ぶポイントは?

フリーのお客さまがいっぱい入るお店がいいですね。未経験だとお客さまと接するって言うのが第一段階になるので。

自分が売れるよりある程度のお金が欲しいって子は条件のいいお店に行けばいいと思います!

自分の目的によって、お店の選び方も変わると思いますね!

Q.お酒が弱くても大丈夫?

私じゃないですか笑

大丈夫ですよ!No.1になれたので笑

確かに飲めた方が売り上げが上がるなとかあるかもしれないですけど、私は逆に飲めなくてよかったところがいっぱいあります!

例えば、飲まないからこそ体が元気だったし、お客さまが言ったことを全部覚えているので、酔った勢いで仕事をするってことがなかったので、毎日コツコツ仕事はしやすかったです!

飲めなくてもいいことはたくさんあります♡

Q.身長が低くてもキャバ嬢になれますか?

身長が高い人も同じですね。なんの問題もないです!

Q.大学とキャバクラは両立する人はいますか?

あんまりいないんですけど、いますね!

ここちゃんが大学とキャバクラを両立していました。

私のYouTubeの動画にも何度も出てもらってるんですけど、ここちゃんは超一流大学と両立してました。

キャバ嬢としてのここちゃんは売れてたし、大学も卒業したので、一番はやる気だと思います!

Q.キャバ嬢として気をつけることは?

周りに流されない!

キャバクラってちやほやしてくれるんですよ。お客さまもそうだし、スタッフもよくしてくれる。

それが当たり前の環境になっちゃうとどんどん自分に悪いことを言ってくれる人がいなくなる。

そうすると違う方に流されるので、周りに流されないこと!

Q.売れるには何をしたらいいですか?

継続して出勤すること

これが中々難しいんですよ。ちょっと売れると次の一週間休もうかなって。

絶対毎日出勤する!

あとは、接客で元気に明るくを続けること!

それを続けることによって結果、売れるることになります♡

Q.売れないキャバ嬢になる原因は?

自分のタイミングで休みがちだとか、友達を作りすぎちゃう。

人間って何かしら理由をつけたがるじゃないですか。

最初は頑張ろうって思ってたのに思うように行かなくなった時に、友達と遊んでる方が楽しいから頑張りたくない!とか

友達がいることによって、そこが居場所になってしまう。

知り合いや友達をあまり作らないというのがキャバ嬢の売れる秘訣ですね♡

以上、愛沢えみりのキャバ嬢からの質問に答えるコーナーでした!

最後までお読みいただき、ありがとうございましたっ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる