
約2ヶ月間YouTubeで活動をしていなかった理由
元伝説のキャバ嬢の門りょうは約2年間、YouTubeで門りょうチャンネルを運営してきました。
最初の頃は伸びたいなぁとか、ひとつの動画に時間をかけたり、縛りメイクで視聴者の方のリクエストに答えて、全ブランド制覇します!だったりとか意欲に燃えながらYouTubeを仕事として頑張れてたと思います。
でも、最近はYouTubeを仕事と思えなくて、好きなメンバーとだけ絡んだりとか、その好きな動画を好きな人だけ見てくれたらいいわとか。
自分の中で仕事って感じじゃなくて、でもそれが自分にとってノンストレスで自然体で楽しくてみたいな感じでやってきてました。
でも、それやと再生回数も落ちてったし…。だからと言って視聴者の方の求めてること、伸びること、私の場合だったら美容とかメイク系のことだと思うんですけど。それを撮るのも嫌でした。
実際にモンローで新商品のことでバタバタしてるってこともあるんですけど、とにかく色んな理由をつけてYouTubeに本気になれない日々が続いてました。
それで2021年の末にチャンネル登録者数50万人突破したときにいい節目だなと思って、このままYouTube辞めようかなって思っていたと言う。
そのことを関係者に話したり、ヒカルさんに相談したんですけど…。やっぱり全員一致で言われた言葉が、まだ勿体ないとかもうちょっと頑張れるやろと言う言葉でした。
YouTubeへの決意表明

結論、何が言いたいかと言うともう一度YouTubeを本気で頑張ろうかなと思います!
人から言われたとかじゃなくて、私自身やっぱり表舞台からいつか引退するっていうのが目標で、モンローのこととか凄い頑張ってやってるし、まだこの会社の認知が自分が思うステージに到達してない時点でYouTubeが嫌だからやめるとか、自分にとってもマイナスやなって思いました。
自分が発信者となってモンローの認知が広がって、自分が何の悔いもなくやめるって日までは頑張らないとあかんなっていう気持ちに切り替わりました。
今までは好きな人とだけ身内で固めてYouTubeをやってきたけど、今後は仕事としてYouTube活動をする。今までしてこなかったコラボもさせていただいて、人付き合いは苦手なんですけど、チャンネル登録者数も再生回数も狙う感じで、本当にYouTubeを仕事としてしっかりと向き合って取り組んでいきたい。

ファンへの想い
動画を止めている間もファンからは寂しいとか大丈夫?など心配する声がたくさん届きました。
長い間、ファンの方に心配をかけてしまったことは本当に申し訳ありませんでした。
気持ちを切り替えて、心機一転がんばります!と深々と頭を下げました。
自分の嫌なことや苦手なことにも目標のためにチャレンジしていく門りょうを本気で応援したいと思います!
コメント